【なぜ3】なぜ子どもはお酒を飲んではいけないのか

◆ 子どもの"なぜ"

毎晩・・・とまでは言わないですが、

好きなんですよねーお酒。

疲れて家に帰ってシャワー浴びての風呂上り一口目のビールがたまんないんです。

自分で言うのもなんですが、美味しそうに飲んでいるんでしょうね

最近、子どもが「飲みたい!飲みたい!」って言って聞かない。

いや、何なら一緒に付き合ってほしいけどね、まだ君には早いんだよ。

と答えつつ、なんでダメなんだっけ?とふっと思ったので調べてみました。

■ そもそも「お酒」ってなに?

お酒(酒類)に含まれている主な成分はエタノール(ethanol)と呼ばれるアルコールの一種ですね。

化学式は C₂H₅OH

無色透明で揮発性があり、引火性のある液体です。

✅ 他にも「メタノール(CH₃OH)」などのアルコールがありますが、これは極めて毒性が強く、人体には有害です。
飲めるアルコール=エタノールだけです。

お酒は大きく2種類に分けられます。

分類名前アルコール度数作り方
🍺 発酵酒ビール、ワイン、日本酒〜15%程度酵母が糖(グルコース)をエタノールに変える
🥃 蒸留酒焼酎、ウイスキー、ブランデー20%以上発酵酒を熱してアルコールだけを蒸発させ濃縮

発酵反応:
グルコース(C₆H₁₂O₆)→ エタノール(C₂H₅OH)+ 二酸化炭素(CO₂)
酵母の力でこの反応が進みます。

■ なぜ子どもにとって危険なのか

子どもの脳は、大人に比べてまだ成長途中でとても繊細です。
だからこそ、お酒が与える影響は想像以上に深刻です。

今回は、若者を対象とした飲酒による脳への影響を調べた研究(44報)をまとめたレビュー論文を見つけたので、その内容をもとに「なぜ飲んではいけないのか?」を科学的に、そしてわかりやすくまとめようと思います。

取り上げるのは、以下のシステマティックレビュー(系統的文献分析)論文です。

Squeglia, L. M., Jacobus, K., & Tapert, S. F. (2014)
The effect of alcohol consumption on the adolescent brain: A systematic review of MRI and fMRI studies of alcohol-using youth
NeuroImage: Clinical, 5, 420–437.
https://doi.org/10.1016/j.nicl.2014.06.011

① 子どもの脳は「工事中」。だから弱い。

脳は20代中盤まで発達し続けるようです。特に10代は、以下のような重要な部分が成長中

脳の部位主な役割発達のピーク
前頭前野判断力・集中力・感情のコントロール10代後半〜20代
海馬記憶や学習10代中ごろ
小脳運動・バランス幼少期〜10代

このレビューでは、飲酒経験のある若者に以下のような共通点が見られたとあります。

  • 灰白質(神経細胞の集まる場所)が減少している
  • 白質(神経をつなぐ道)の構造が損なわれている
  • 脳の発達が遅れる可能性がある

② 少しの飲酒でも影響が出る?

一度だけ」「少しだけ」でも、発達中の脳には影響が見られるという報告も複数あります。

たとえば:

  • 飲酒経験のある10代は、前頭前野や海馬の体積が小さい
  • 記憶力や思考テストで成績が下がる傾向
  • 新しい情報の学習に時間がかかる


③ 感情や衝動をうまく抑えられなくなる?

レビューにはfMRI(機能的MRI:脳の活動の様子を見る技術)を使った研究も含まれており、次のような傾向が報告されています。

  • 飲酒経験のある若者は、快楽や刺激を感じる脳(報酬系)が過剰に反応
  • 一方で、冷静な判断を下す前頭前野の働きが弱くなる
  • 結果として、衝動的な行動やリスクの高い選択をしやすくなる

これは、将来的な依存症のリスク問題行動の可能性にも関係してくるとされています。

■ まとめ

子どもがお酒を飲んではいけないのは、脳がまだ発達途中で、お酒の影響を強く受けてしまうからということですね。

脳が発達途中であるから影響を受けやすいことは何となく知っていたつもりでしたが、この論文を読んで衝撃だったのは”少しの飲酒“でも、記憶や判断力をつかさどる脳の部分に悪い変化が見られたり、感情を抑えにくくなったりすることが、数多くの研究で確かめられているということ。

未成年の興味本位の“少し”は、未来に影響を与える大きい過ちになるリスクが高いということを肝に銘じて息子にも伝えていければと思った次第です。

■ 5歳の息子へ

息子にはこう伝えます。

「今、きみの脳みそは成長している途中なんだよ。最近、漢字も読めるようになって褒められたでしょ?お酒を飲むとね、その成長が止まってしまうんだよ。そしたら、いろんなことを新しく覚えたりすることができなくなるんだよ。」

そして、思春期になってもこのことはちゃんと伝えていこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました